DIRTBIKE HOKKAIDO: 2012.03   

2012/03/30

2012北海道クロスカントリー選手権 日程変更

■先に発表されていた2012年北海道クロスカントリー選手権とエンデューロ北海道エリア選手権の暫定スケジュールより、5月13日のクロスカントリー第1戦が夕張から当別へ、5月27日のクロスカントリー第2戦が当別から夕張へそれぞれ変更となり、6月10日予定だったエンデューロエリア選手権R1の夕張エンデューロが8月5日へ変更、同日予定だった夕張クロスカントリーは同大会へ振り替えとなりました。これによって北海道クロスカントリー選手権は全7戦から6戦へ、エンデューロ北海道エリア選手権は全6戦7ラウンドから全5戦6ラウンドへ変更となります。変更後の日程は以下のとおり。

  • 5月13日 クロスカントリー第1戦 当別
  • 5月27日 クロスカントリー第2戦 夕張
  • 7月1日 クロスカントリー第3戦 TSE グリーンピア大沼
  • 8月5日 夕張エンデューロ エリア第1戦R1
  • 9月9日 クロスカントリー第4戦 当別 エリア第2戦R2
  • 9月22-23日 日高ツーディズエンデューロ エリア第3戦R3/R4
  • 10月7日 クロスカントリー第5戦 TSE グリーンピア大沼 エリア第4戦R5
  • 10月28日 クロスカントリー第6戦 HOP エリア第5戦R6
北海道二輪車協会 http://www.j-bike.jp/hokkaido/
2012年北海道エンデューロ競技会日程・申込先(3.30訂正)(PDFファイル) http://www.j-bike.jp/prg_img/pdf/pdf2012033016190184290700.pdf

2012/03/29

2012/03/26

遊ingトライアル スケジュール

■札幌市西区平和にある平和自然園トライアルパークで開催される『遊ingトライアル』の2012年シリーズ戦の日程が発表されました。第1戦5月13日、第2戦6月3日、第3戦7月22日、第4戦8月12日、第5戦9月23日、第6戦10月28日。参加料は遊ingA・B級 会員2000円・一般3000円、レディース 会員1000円・一般2000円、食堂での昼食付き。また、第2戦から第5戦の競技終了後、バイクを持っていない初心者、トライアルバイクを持っていてトライアルを覚えたい方、オフロードバイクでトライアルテクニックを覚えたい方を対象に、『トライアルやってみたい人誰でもおいでスクール』を開講。参加料は会員無料、一般2000円、遊ingトライアル参加者1000円。詳しくはトライアルスポーツクラブ札幌のサイトをご覧ください。

トライアルスポーツクラブ札幌 http://tscs.sakura.ne.jp/

2012/03/20

浦幌オフロードパーク利用料金改定のお知らせ

■道東の浦幌町にあるモトクロスコース、浦幌オフロードパークが今シーズンよりコース利用料金の値上げを行うこととなりました。以下引用

*主旨:浦幌オフロードパークでコース整備等に係る燃料価格などが高騰しており、施設運営の大きな負担となることが見込まれているため、2012年度シーズンよりコース利用料金を下記の通り改訂させていただきます。
利用者の皆様には何卒事情をご理解いただきますようお願い申し上げます。
*旧利用料金 1,000円/1日 ⇒ 新利用料金 2,000円/1日
*50ccクラスは従来通り 1,000円/1日です。
*年間利用料金 10,000円/1シーズンについても変更はありません。

コース利用に関してのお問い合わせは、帯広市の (有)伊藤モータース TEL:0156- 36-3458 まで。2012年度は6月3日と9月16日に全道モトクロス選手権が開催されます。

浦幌オフロードパーク利用料金改定のお知らせ|北海道二輪車協会 http://www.j-bike.jp/hokkaido/race/e3371.html

2012/03/19

トライアル 春の遠軽草大会

■ゴールデンウイーク中の2012年5月3日(木・憲法記念日)に遠軽町の遠軽トライアルパークにてトライアルの草大会が開催されます。5月20日にはトライアルの全道選手権も開催されるので、その下見も兼ねて参加されては。競技は8セクションの2ラップ、大会後には軽く練習会と大鍋ジンギスカン、お土産争奪戦もあります。会費は3500円、申し込み先・その他詳細は遠軽トライアルクラブのBBSで。

遠軽トライアルクラブ http://www.geocities.jp/pet_tani2000/

2012/03/14

2012 第25回 サバイバル2DAYSエンデューロIN木古内 エントリー開始

■昨年、一昨年と二年続けて中止となってしまった第25回 サバイバル2DAYSエンデューロIN木古内(STDE)ですが、今年は2012年6月16-17日の日程で開催とアナウンスされていました。過去4年間の出場者には既に申し込み書類が郵送され、エントリーの受け付けも始まっているようですが、3月14日にようやく、木古内町の公式サイトで開催要項と申込書類のファイルが公開されました。申込書類が送付されていない方は、木古内町の公式サイトからファイルをダウンロードして印刷し、申し込み書類に必要事項を記入し、印鑑証明、免許証・健康保険証の写し、参加料を添えて現金書留にて郵送する。今年から仮申し込みが廃止され、一回の本申し込み手続きとなる。申し込み締め切りは4月27日(金)必着。詳しくは公式サイトの文書を参照。

木古内町 サバイバル2DAYSエンデューロIN木古内 http://www.town.kikonai.hokkaido.jp/kankoujouhou/ibento/stde.htm
第25回サバイバル2DAYSエンデューロIN木古内参加申込みのお知らせ http://www.town.kikonai.hokkaido.jp/kankoujouhou/ibento/12stde/12stde.htm
STDE実行委員会競技部 http://stde-net.main.jp/index.html

KING OF THE HILL 2012 in HIDAKA 追加募集

■3月17日(土)開催のスノーヒルクライム『KING OF THE HILL 2012 in HIDAKA』ですが、参加者が少ないため15日まで追加エントリー募集中です。別にパドルタイヤじゃなくても、ちょっと目のあるエンデューロタイヤあたりでも走れると思うので、楽しみたいという方は是非。狙い目はMINIクラスとATVの4WDかな…

3月13日の試走の様子 http://www.youtube.com/watch?v=WJ11TYsp0wg

2012/03/12

北海道4DAYS 2012 プレエントリー開始

■SSER主催のラリーレイド『第6回 A-TEC CROSSCOUNTRY RALLY HOKKAIDO 4DAYS 2012』のプレエントリー受け付けが3月12日より開始されました。今年の競技日程は7月13日(金)-16日(月)、芦別市をスタートし道内一円のコースを巡って再び芦別市へ戻る。参加車両は排気量125cc以上のオフロードモーターサイクル(二輪車)となっており、ラリー部門・エキスペリエンス・ラン(競技で使用するコースをフリー走行する)部門のそれぞれ排気量・重量などよりクラス分けされる。
プレエントリー締め切りは5月15日。その後、本エントリー書類が送付され6月30日が本エントリーの締め切りとなる。参加費用はプレエントリーと本エントリーのそれぞれ二回に分けて支払う。その他詳細は公式サイトの情報を確認のこと。

SSER http://www.sser.org/
A-TEC CROSSCOUNTRY RALLY HOKKAIDO 4DAYS 2012 http://www.sser.org/h4d/
A-TEC 北日本自動車大学校 http://www.a-tec.jp/

2012/03/02

雪中バイクで遊び耐 第2戦 の模様がNHKで放送(3/3全国放送)

■2月19日に十勝スピードウェイで行われた『雪中バイクで3時間遊び耐 第2戦』の模様が、NHK総合 2月29日(水) 午後6:10からのネットワークニュース北海道で放送されます。(午後6:30頃からの情報ボックスのコーナー) 以下、番宣ページより引用

ぶっ飛ばせ!雪原のレース ~庶民バイクで挑むレーサー

この雪中バイクレースの虜になった男性が帯広市にいる。男性の愛車は郵便配達でお馴染みのバイク「カブ」(※商標)。

NHKさんも煽りますね。
請うご期待

続報

■3月3日早朝、全国放送らしいです。

NHK帯広放送局 十勝のおすすめ番組 http://www.nhk.or.jp/obihiro/program/tokachi.html
十勝スピードウェイ http://tokachi.msf.ne.jp/
祝!全国放送\(^o^)/ http://tokachi.msf.ne.jp/blog.php?id=645

北海道のモタードライダー向けのHP EZO MOTARD RIDERS

■北海道のモタード情報広報担当ブログ『NORTH RIDE』より、新たに北海道のモタードライダー向けのサイト『EZO MOTARD RIDERS』が開設されました。moto1、Real1北海道シリーズ、オートスポーツランド砂川でのモタード練習会などのイベント情報や Photo & Movie、Real1や練習会に参加したモタードライダーの紹介などのコンテンツ(一部制作中)が用意されています。これで蝦夷地のモタードシーンが盛り上がりをみせるか…